Jリーグ第14節  横浜FM  対  浦和

浦和、完敗!


横浜FM  2  −  0  浦和  ●     


浦和  14戦  7勝 4分 3敗  勝ち点 25  3位 


雨の日産スタジアム
横浜FMはユニフォームを変えたのか、白と青のボーダー。
赤黒の鹿島と同じタイプかもしれない。
サプライヤーを長年慣れ親しんだadidasからnikeに変えたのだろう。
真実はわからないが、そんな関係で中村俊輔のスポンサー系の問題が出てきたのかもしれない。
俊輔の件は、冴えない経営者を持つと、うまくいくものもうまく行かなくなるという証明かもしれない。


ゲームは雨だからなのか、パッとしない立ち上がり。
何となく身体が重そうな感じの展開。
終盤、浦和のディフェンスラインが真横に5人並んでしまった場面があった。
その間を切り裂かれて、山瀬がゴール前に抜け出して、都築を振り切ってのシュート。
そのボールをゴール前でヘッドではじき返したのが、細貝だった。
横浜の先制点が消えた場面。
前半、浦和のチャンスは少なかったように感じる。


後半、さらに横浜FMペース。
横浜に二点入れられてから、エスクデロ高橋峻希を投入。
ここもタイミングを逸したような印象。
エスクデロは修行僧のように髪を剃り込んでいるが、不気味な風貌だ。
関係ないが、エジミウソン円形脱毛症なのか、髪にポッカリ穴が開いていた。
悩みがあるのかもしれない・・・


それにしても今日の浦和はダメダメゲーム。
ナビスコのいい流れをリーグ戦に引き継ぐことはできなかった。
代表組(都築・阿部・闘莉王)を休ませてもよかったのではないだろうか。
後半の最大のチャンスに山田直輝がシュートを外してしまった。
それに対して、エスクデロが怒鳴っていたのが、不調を象徴しているような場面だった。