2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ナビスコカップ予選リーグ第2節 

● 横浜FM 0 − 1 浦和 〇 浦和 2戦 1勝1敗 勝ち点 3 日産スタジアムに出かけてみたかったが、今日は別件で外出。 ポンテのゴールで勝利。 ゲーム講評に関しては、あとでネットを確認したい。

大相撲三月場所 千秋楽

東幕下8 千昇 ● 押し出し 〇 青馬 東幕下13 千昇 2勝5敗 3勝4敗と2勝5敗の差を考えながらの観戦。 ただ来場所の番付を考えることなど、まだ早いかもしれない。 どう考えても今場所は不調だった。 千昇だけでなく、式秀部屋力士全体がおかしかったよ…

大相撲三月場所 十二日目

東幕下8 千昇 ● 押し出し 〇 松谷 東幕下9 千昇 2勝4敗 ”あーッ!”とビデオを見ながら、家の中で声が響く。 残念ながら、今場所負け越し決定。 立会いが良くない。 相手力士の出足を受け止められないだけじゃなく、千昇の足が出ない。 押されっぱなしの…

ナビスコカップ予選リーグ第1節 

〇 広島 1 − 0 浦和 ● 浦和 1戦 1敗 勝ち点 0 昨年、J2をブッチギリで走り抜けた広島に敗戦。 今日のビックアーチはとても寒かったようだ。 試合内容を見ていないので、これ以上のコメントはなし。

定点観測 桜 3月24日

自宅近くの桜の古木である。 本当はつぼみのところから咲くまでを撮りたかったのだが、うまくできそうもない。 木全体を撮っていきたいと思っている。 初日の今日は曇っていたので、イメージが暗くなってしまった。

大相撲三月場所 九日目

東幕下8 千昇 〇 上手投げ ● 駿河司 東幕下12 千昇 2勝3敗 今日は十両土俵入り前の取組。 立会いで相手力士のまわしを取った。 相手が動くところを思い切り投げる! いいときの千昇の形だ。 この形になると強さを感じる。 しかし、好調時の不敵な笑みは…

大相撲三月場所 中日八日目

東幕下8 千昇 ● 上手出し投げ 〇 双大竜 東幕下9 千昇 1勝3敗 立会いで突き放されず、まわしを取る相撲になったので、”今日は千昇のペースだ!”と思った。 しかし、相手に下手まわしを取られて、出たところを投げられてしまった。 今場所は覇気を感じな…

Jリーグ第3節 磐田 対 浦和

△ 磐田 1 − 1 浦和 △ 浦和 3戦 1勝1分1敗 勝ち点 4 春の暖かい陽気のエコパスタジアム。 浦和は前節の勝利でスタートダッシュに成功するか、開幕2連敗で絶不調のジュビロとの対戦。 今日は自宅でネットの中継を観戦。 回線の関係か、途切れ途切れに…

大相撲三月場所 五日目

東幕下8 千昇 ● 押し出し 〇 仲の国 東幕下11 千昇 1勝2敗 どうしても白星が先行しない。 立会いがうまく行かないのか、相手に先手を取られているような気がする。 幕下上位はやはり競争が厳しいということなのだろうか。 食道楽の街、大阪でたこ焼きで…

阿部勇樹

FC東京戦のヒーローインタビューは阿部勇樹だった。 先制点を早々に決めたからだろう。 写真はゲーム終了後、南側ゴール裏に選手が集まりかけたときのものだ。 選手たちの挨拶が、南側ゴール裏、バックスタンド中央、北側ゴール裏へと進んだとき、 テレビ…

大相撲三月場所 三日目

東幕下8 千昇 〇 突き落とし ● 大雷童 西幕下8 千昇 1勝1敗 千昇、三月場所、初白星! 1回目の立会い、早いペースで仕切ろうとする相手に合わせず、再度、仕切りなおし。 押し込まれるも土俵際でクルッと反転、相手を見事に突き落としての勝利。 白星が…

大相撲三月場所 二日目

東幕下7 力龍 〇 寄り切り ● 千昇 東幕下8 千昇 1敗 千昇、初日一番目の相撲、残念ながら黒星。 NHKBS、15時10分からの放送のため、ビデオ録画できず。 結果のみの確認。 明日も取組みが組まれている。 相手がだれであれ、白星を願う。

大相撲三月場所 初日

今日から大阪場所がスタート。 千昇の出番は明日二日目からだ。 花籠部屋幕下7枚目の力龍が一番目の相手。 先場所12枚目で5勝2敗の好調な実績。 サッカーもそうだが、先制点が肝心。 白星スタートを願うばかり、頑張れ〜

GO REDS GO

Jリーグ第2節 浦和 対 FC東京 〇 浦和 3 − 1 FC東京 ● 浦和 2戦 1勝1敗 勝ち点 3 ホーム初戦、埼玉スタジアムに近づくに従い、雨風が強くなってくる。 行くときは雨、ゲームが始まる頃、雨はあがるだろうと勝手に想像していた。 スタジアムに到…

ACLグループリーグ第1節

グループE 蔚山現代(韓国)1−3 名古屋 グループF G大阪 3−0 山東魯能(中国) グループG 水原三星(韓国)4−1 鹿島 グループH 川崎 1−0 天津泰達(中国) 浦和を撃破した鹿島が大敗。 浦和と関係ないので、わざわざ書くほどのことはなかったが…

カシマサッカースタジアムからの風景

鹿島灘沿岸にスタジアムがあるので、太平洋がすぐそばに迫っている。 住友金属の煙突群が見えたり、風力発電のプロペラ群が見えたりした。 風力発電は10年位前、青森の津軽海峡の先端で見たことがあるが、 関東近県で見たのは初めてだと思う。 スタジアム…

豚串焼

昨日、カシマサッカースタジアムで観戦をした。 2回目の訪問だが、前回と違ってスタジアムの周辺の風景を見たりする余裕があった。 いつもは前半終了後、トイレ等に出かけることは少ないが、昨日は席を立ってみることとした。 埼玉スタジアムの売店では長蛇…

Jリーグ第1節 鹿島 対 浦和

〇 鹿島 2 − 0 浦和 ● 浦和 1戦 1負 勝ち点0 強さが完成している鹿島に”歯が立たなかった浦和”という流れで初戦敗退。 それにしても楽しみにしていたこの一戦。 やはりスタジアムの空気は素晴らしい。 自分の鬱積した感情を吹き飛ばしてくれる。 ゲーム…

マッチデープログラム増刊号

本日の仕事帰り、やけにプリンが食べたくなった。 帰り道のスーパーに立ち寄り、買物を終えた。 そこで目に入ったのが、このマッチデープログラムだった。 シーズン突入前の増刊号ということだろう。 一人、一部のみというようなことが、添え書きされていた…

三月場所番付発表

千昇 幕下東八枚目 正直、”よしッ!”っていう気持ち。 先場所は西四枚目だったから、あまり落ちなかったことに一安心。 初日まで、あと13日。 今場所もいい相撲をしてくれることを期待している。 今から楽しみになってきた。 http://sumo.goo.ne.jp/hon_ba…