2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

第33節京都戦 雑感

キックオフの時間に間に合わず、前半5分くらいからスタジアム観戦。 エジミウソンのトップに、達也、高原、ポンテが前に位置している。 何回かチャンスがあるが、得点に至らず。 一方の京都は、柳沢、ディエゴ、林が前にいるが、シュートチャンスも少ない。…

大相撲十一月場所 千秋楽 式秀部屋力士成績

幕下 西四十九 ☆ 大河 4勝3敗<勝ち越し> 三段目 西九 ☆ 潮光山 6勝1敗<勝ち越し> 序二段 東四十三 ★ 海翔 1勝6敗<負け越し> 三段目 西七十一 ★ 千昇 休場 序二段 東三十二 ★ 玉光 3勝4敗<負け越し> 序二段 西七十二 ★ 潮来 3勝4敗<負け越…

Jリーグ第33節  京都  対  浦和

〇 京都 1 − 0 浦和 ● 浦和 33戦 16勝 4分12敗 勝ち点 52 今日は京都の西京極へ出かけてスタジアム観戦をした。 バックスタンド最上段で立見だったが、見やすい場所で観戦できた。 結果は残念なものだが、いい思い出になりそうだ。 試合の感想は…

明日、Jリーグ第33節

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/11/22/09.html Jリーグはあと2ゲーム、大詰めを迎えている。 降格争いから抜け出すのは、大宮か、柏か。 明日、大宮のNACK5スタジアムで直接対決がある。 毎年、パッとしない降格争い常習の大宮。 前節も…

アンリ、代表引退も考えた

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009112400026 あれだけの超スーパースターでも、一人の普通の人間だということを感じさせる。 「20日に、すべてが度を超した状態となり、いらいらした。 孤独も感じた。その時に(代表引退を)自分に問いかけた。」 …

蒼国来 十両昇進へ

これは昨日、11月24日日経新聞夕刊のスポーツ欄17面の見出しである。 今場所、東幕下筆頭の位置で、勝ち越しを決め、関取昇進を決めていた。 そんなこともあり、日経の記者が大きく取り上げた記事なのだろう。 蒼国来は中国出身で、36年ぶりの関取と…

G大阪 西野監督 契約更新

http://www.daily.co.jp/newsflash/2009/11/24/0002537800.shtml 今年限りで、ガンバを離れるのかと思っていた。 2002年から丸8年も同じチームに入れば、いいこともあるが、イヤなことも多いはず。 監督とはいえ雇われの身、一定の成果を常に出している…

Jリーグ第32節  浦和  対  磐田  ダイジェスト

勝ったゲームだから、心落ち着いて見ることができる。 結構迫力のあるいいゲームだった。 チャンスも多くあったが、運が浦和についていない展開だった。 得点されるシーンは今ひとつ、マークがポッカリと外れている。 2点目をエジミウソンが取った後、ボー…

大相撲十一月場所 中日 式秀部屋力士成績

幕下 西四十九 大河 3勝1敗 三段目 西九 潮光山 3勝1敗 三段目 西七十一 千昇 休場 序二段 東三十二 玉光 1勝3敗 序二段 西七十二 潮来 2勝2敗 序二段 東百 秀豊 1勝3敗 序ノ口 東十一 若戸大橋1勝3敗 序ノ口 西二十二 大徳 休場 序ノ口 東二十…

エジミウソン、ハットトリック!!

Jリーグ第32節 浦和 対 磐田 〇 浦和 3 − 2 磐田 ● 浦和 32戦 16勝 4分12敗 勝ち点 52 劇的な結末だった。 こんな興奮するのは久しぶりかもしれない。 前半先制するも、後半ややダラダラした流れで、磐田の前田に2得点。 ”もしかすると”とい…

昔なら戦争勃発?

アイルランドは敗戦を認めたくないだろう。 アンリもあっさりハンドを認めているところがまたスゴイ。 審判が見えなかったとは言え、アイルランド国民は納得しがたいだろう。 FIFAは再戦を認めないらしい。 2002年日韓ワールドカップのアイルランド…

また、大ケガ・・・

今日の浦和のHPに報告あり。 梅崎司の負傷について 17日(火)のトレーニングで負傷した、梅崎司の診断結果をお知らせ致します。 診断:右膝前十字靭帯損傷 ※復帰までに約6ヶ月を要する見込みです。 本人にとっても、浦和にとっても非常に辛いことだ。 やっ…

柳沢って、結婚してたんだ・・・

http://www.sanspo.com/geino/news/091118/gnb0911181854003-n1.htm ヤフーのトピックに、”柳沢パパに”と出ていた。 2003年イタリアのサンプドリアに在籍しているとき、結婚したらしい。 今でも独身で遊びまくっているのかと思っていた。 ただ京都に来て…

天皇杯準々決勝

先日の14日と15日に4回戦が行なわれ、ベスト8が出揃った。 次回はJリーグ終了の翌週、12月12日に4試合が行なわれる。 鹿島(J1) − G大阪(J1) 川崎(J1) − 仙台 (J2) 岐阜(J2) − 名古屋(J1) 新潟(J1) − 清水 (J1)…

信藤さんの後任?

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20091116-566441.html 連日の新聞報道に敏感に反応するのもナンだがと思うが・・・。 信藤TDの後任に柱谷幸一氏の名前が出てきた。 今ひとつ納得しがたい感覚が残る。 なぜかはわからないが・・・・。 …

浦和、信藤TD解任?

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/11/15/17.html Jリーグをあと3試合残す中で、人事の話題が佳境になってきた。 なんと強化責任者の立場だった信藤健仁氏の解任との報道がされた。 フィンケを解任するのかと考えていたが、監督は残し、強化担当…

明日から大相撲十一月場所

残念ながら、式秀部屋の千昇は今場所も休場するようだ。 本日、goo大相撲で確認をした。 5月場所最終日に大怪我をして、もう半年の月日が経過する。 リハビリに励んでいるのだろうか。 苦労が続いているようだ。 まず、稽古ができること。 そして、本場所の…

闘莉王、浦和退団報道

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20091113-565498.html 新聞報道とはいえ、火のないところに煙は立たないということだろう。 いつかこんな日が現実になることは予想されたといえ、寂しい限りだ。 確かに熱すぎる人間だ。 そのため、”そこ…

式秀部屋 激励会

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/133043 西日本新聞のサイトを見ていたら、11月7日朝刊の記事になったようだ。 記事の内容は以下の通り。 大相撲九州場所に挑む式秀部屋の力士を励ます「激励の集い」が6日夜、八幡東区のホテルであった。 相撲フ…

Jリーグのチーム経営

http://www.sanspo.com/soccer/news/091111/sca0911112036006-n1.htmhttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009111100936 人事の話題はボチボチ出ているが、融資返済猶予の話題まで新聞に出てしまった。 大分が融資要請を予定しているとの報道は以前あった。…

磐田 中山雅史、戦力外通告

http://mainichi.jp/enta/sports/soccer/news/20091110spn00m050010000c.html 42才になり、出場機会も少ない。 チームの至宝の位置付けで、アドバイザーとしてポストも用意すると言う。 指導の立場に立つことで、次のステップも見えるかもしれない。 それ…

名門形無し 千葉降格

本日の日経夕刊のスポーツ面に上の言葉が大きい見出しで出ている。 千葉のサポーターには申し訳ないと思うが、辛らつな内容だ。 補強した外国人選手も期待はずれで、補強、指揮官とも人選が妥当だったかどうか。 10代のレギュラーを輩出してきた育成部門も…

Jリーグ第31節  FC東京  対  浦和

● FC東京 0 − 1 浦和 〇 浦和 31戦 15勝 4分11敗 勝ち点 49 7位 後半早々、エジミウソンが得点したが、原口元気がその直後2枚目のイエローで退場。 その後、守りに耐えたのだろうか。 機会があれば、ダイジェストで確認したい。 FC東京は先…

インフルエンザ禍

Jリーガーとか日常から身体を鍛えているアスリートでも新型インフルエンザに罹ってしまうようだ。 季節性なら特にニュースにならなかったと思う。 しかし、今年は新型インフルに選手がかかる都度、チームがリリースするため、記事になっている。 今日のスポ…

道了尊 清瀧不動尊

10月31日訪問。 神奈川県南足柄市の大雄山に位置するまさに古刹。 山の中腹にあるためか、空気が凛と澄み渡っている。 世俗の欲望にまみれた凡人を寄せつけないような雰囲気を醸し出している。 小さい不動堂でお参りをしている時、15時を告げる知らせ…

日本代表発表

今月、南アフリカ戦と香港戦の代表の選手が発表された。 そこで気がついた点が2点。 1点目。 浦和からの選抜は阿部勇樹のみ1名。 闘莉王はケガが回復していないようで、追加召集の可能性は残っているらしい。 代表もチームの流れを読んでいるかのようだ。…

休み明け、話題盛り沢山

1.ナビスコ決勝 表彰式川崎の醜態 http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/11/04/07.html 予期せぬ形で敗れたとはいえ、表彰式は一番オフィシャルな場面。 森勇介の態度が悪いと思えば、だれかが注意を促すとかできたはず。 それもなく、みんながそん…

ナビスコカップ決勝 FC東京 対 川崎フロンターレ

〇 FC東京 2 − 川崎 0 米本 22分 平山 59分 スタジアム観戦をしてもいいかなと思って、チケット発売日の昼前にチケットぴあを確認したが、もう売り切れていた。 昨晩の木枯らし1号が吹き荒れたが、今日は一転秋の快晴。 ゲバ評では圧倒的に川崎優勢…

大相撲十一月場所番付発表 

夜、ニュースステーションを見ていたら、朝青龍と白鵬の話題をしていた。 いつもの通り、式秀部屋の力士を並べてみた。 ↑ 幕下 西四十九 大河 ↑ 三段目 西九 潮光山 ↑ 三段目 東四十三 海翔 ↓ 三段目 西七十一 千昇 ↑ 序二段 東三十二 玉光 ↑ 序二段 西七十…

天皇杯3回戦

浦和は早々に2回戦で負けてしまったため、そんな興味はない。 3回戦で浦和を破った松本山雅FCはFC岐阜に負けてしまった。 台風の目は明治大学、J1の山形を倒してしまった。 昨年も活躍したが、その流れは今年も続いているようだ。 この先、どこまで…