Jリーグのチーム経営


http://www.sanspo.com/soccer/news/091111/sca0911112036006-n1.htm

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009111100936


人事の話題はボチボチ出ているが、融資返済猶予の話題まで新聞に出てしまった。
大分が融資要請を予定しているとの報道は以前あった。
今日、自分の目に付いたのは、J2岐阜が返済期限の延長を求めているとの記事。
返したら、チーム運営ができなくなるらしい。
どこもスポンサーの確保、観客の動員、選手の報酬等、やり繰りがたいへんということだろう。


今日、新たに知ったこと。
J2で成績が良くても、融資借り入れを返済しなければ、J1に昇格できないらしい。
理屈では、岐阜は上位3位に入っても、J1には昇格できないということになる。
でも実際は、現在18チーム中、11位。
J1昇格ができるようなチームなら、スポンサーも付くし、観客動員も大幅に増えるだろう。


結局は強いところに、お金が集まるということなのだろうか。