2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

肥後ノ城

明日の千昇の相手は同じく4勝1敗の肥後ノ城という力士だ。 白星も同じ数だけに好調なのは間違いない。 年令は千昇のひとつ下。 初土俵は平成19年11月。 わずか二年で最高位幕下11枚目まで昇っている。 その後、幕下中位に位置している。 相手も狙っ…

大相撲九月場所 十日目

東幕下40 千昇 〇 下手出し投げ ● 西幕下37 舛東欧 千昇 4勝 1敗 やはり今場所は違う。 こういう表現が適切かはわからないが、相撲に覇気を感じる。 今日も立会い、相手に差し込まれたような感じだった。 しかし、粘り、相手力士の前回しをしっかりと…

大相撲九月場所 四日目 五日目 中日

四日目 東幕下39 竜電 ● 引き落とし 〇 東幕下40 千昇 千昇 1勝 1敗 テレビの解説で竜電のことを話していた。 若手有望力士という位置付けなのだろう。 平成2年11月生まれなので、まだ19歳。 この相撲は千昇が白星。 まさに連敗はできないという…

Jリーグ第23節  浦和  対  清水

△ 浦和 1 − 1 清水 △ 浦和 23戦 9勝 9敗 5分 勝ち点 32 先制点を入れたが、勝ち切れず。 このところ、代表に選出されブレイクした細貝萌がクローズアップされている。 今日もどこかに、細貝が清水の小野伸二を止めるかなんて書いてある記事を見た。…

Jリーグ第22節  FC東京  対  浦和

● FC東京 0 − 1 浦和 〇 浦和 22戦 9勝 9敗 4分 勝ち点 31 10位 東京はいつの間にかお得意様になってしまったようだ。 ウィットに飛んだ東京サポは、硬派浦和に十分対抗するだけの楽しさがある。 そんなイメージを持ち続けていた。 何とか勝ち…

大相撲九月場所 初日

東幕下40 千昇 ● 寄り切り 〇 西幕下40 龍皇 千昇 1敗 録画を見た。 龍皇の押しに何の抵抗もできずに土俵を割ってしまった。 結果として、黒星はやむを得ないが、内容が悪い。 右ひざのサポーターが心なしか、大きいように感じる。 膝の具合が悪いのだ…

九月場所、明後日初日

いよいよ九月場所が始まる。 今、テレビの番組表を確認した。 NHKBS2で13時から毎日放送するスケジュールになっている。 録画の準備をしなければならない。 もしかすると我が家もテレビは変えずに、地デジ化してしまった。 そのため、HDに録画した…

大嶽山那賀都神社

8月17日訪問。 夏休みに訪問した山梨県山梨市の神社である。 読み方は、”だいたけさん ながとじんじゃ”と呼ぶ。 山奥の小さな神社だが、言葉では表現できない感動を得られた時間だった。 車が通れない山道、すれ違う人もいない。 深く濃い山の冷気と川の…

世界を揺らせ 我らの阿部勇樹

ブレブレで見難い動画だが、感動的だ。 この機会をスタジアムで見ることができなかったことを後悔する。 一人一人にちゃんと挨拶をする阿部ちゃん。 UrawaBoysのところでは、スタンドに昇り、祝福を受ける。 ちょうどバックスタンド中央に行ったと…

NHK大相撲中継再開

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/436053/ 9月初旬の話題。 NHKが生中継の再開を決定したようだ。 正直、ホッと一息。 ただし、大相撲の世界が本当に浄化されたとは思っていない。 まだ何か問題があるような気がしてならない。 も…

成田山新勝寺 その3

特にこれ以上書くことは思いつかない。 写真がもう一枚あったので、貼り付けておきます。 成田山で気になったことを一点。 外国人の参拝が非常に多いように感じた。 アジア系(韓国?、中国?)の人が次々歩いていた。 観光地化しているのか、それとも空港が…

天皇杯2回戦  

〇 浦和 7 − 0 東京国際大学 ● 5分 エジミウソン 30分 ポンテ 39分 エスクデロ セルヒオ 45分 ポンテ 48分 原口元気 72分 高崎寛之 87分 原口元気 ゲーム終了後、阿部ちゃんの胴上げがあったらしい。 サポーターのコールも感動的だったとか・・・・ 東京国…

成田山新勝寺 その2

写真は平和大塔である。 お寺の奥の方にあり、大本堂から数分歩くことになる。 敷地の大きさは半端ないものがあるようだ。 平和大塔は昭和59年建立というから、約25年位になる。 そんな時間が経っているにも関わらず、きれいに整備されている。 二階から…

成田山新勝寺

8月20日訪問。 初めて成田山新勝寺に出かけた。 日暮里から京成電車で約1時間、のんびりしたお出かけだった。 10時半頃、到着。 やっとここまでたどり着いたという実感がみなぎる。 参道も初めて歩くので、いささか緊張しながら、ウロウロ周りを見渡し…

岩瀬不動尊 最上寺

8月14日訪問。四ヶ所目。 勢いで3ヶ所のお寺を回り、目標はあと一ヶ所。 岩瀬不動尊は内房とはいえ、富津にあるので、そう簡単に出かけることはできない。 時間を見ると到着が17時に間に合わないかもしれない。 富浦から高速道路に乗るが、帰省帰り、…

笑顔

今、ヤフーを開いたら、トップページのトピックに写真が貼られていた。 阿部ちゃんの笑顔だった。 ”笑顔で抱負”と表題されている。 ”小さい頃からの夢”が実現できた喜びなのだろう。 浦和から完全移籍は寂しいが、これを喜ばずにはいられない。 終始、誠実な…