2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

平成二十二年九月場所 番付発表

昨日、相撲協会から九月場所の番付が発表された。 いつものように式秀部屋の力士を確認した。 幕下 東ニ十九 潮光山 ↓ 幕下 東四十 千昇 ↑ 三段目 西四 大河 ↓ 三段目 西九十二 海翔 ↓ 序二段 東六十 玉光 ↑ 序二段 東九十四 潮来 ↓ 序二段 東百十二 徳島 ↑ …

鹿島戦  レビュー

今、思い返しても残念な結果だった。 ここ数年、鹿島には煮え湯を飲まされ続けている。 ただ、過去をこだわっても仕方がない。 今の浦和は目に見えない形の進化をしている最中という見方が強いらしい。 スタジアム観戦ができなくなった自分には、表面上の結…

Jリーグ第21節  浦和  対  鹿島

△ 浦和 1 − 1 鹿島 △ 浦和 21戦 8勝 9敗 4分 勝ち点 28 80分、ポンテの終盤のゴールで勝ち点3に一歩踏み出した。 ロスタイム4分。 しかし、終了のホイッスルは鳴らず。 90+5分に本山のゴールで、勝ち点2を失ってしまった。 勝ち点3を願っ…

高塚不動尊 大聖院 その2

8月14日訪問。三ヶ所目。 写真は本堂。 空気が澄んでいれば、太平洋の海がパノラマのように広がり、輝きみえたはずだ。 当日は晴れて暑いものの、霞がかかる午後の空だった。 残念ながら、今回は南房総を風景を満喫することができなかった。

阿部勇樹、移籍

この数試合、阿部ちゃんの絶不調はストレスによるものだったのだろう。 今まで鉄人のように頑張り続けてきた彼だった。 海外移籍を決断するに当たり、相当なプレッシャーと戦ってきたのかもしれない。 今日、ケータイで”浦研”というサイトの島崎英純のコラム…

高塚不動尊 大聖院

8月14日訪問。三ヶ所目。 波切り不動から高塚不動までは、2時間程度のロングドライブとなった。 途中、誕生寺にも寄って見たかったが、時間もなく、とにかく走り続けた。 15年位前だろうか、会社の慰安旅行で行川アイランドに出かけた。 一本足のフラ…

波切り不動尊 大聖寺

8月14日訪問。二ヶ所目。 夷隅不動尊から車で15分位の距離にある。 大原の海岸沿いに位置していた。 子供の頃、大原に出かけたことを思い出すがどこに泊まったとかは全く覚えていない。 不動堂がとにかく古い。 屋根がカヤ葺きである。 現在は国の重要…

苅谷不動尊 宝勝院

8月14日訪問。一ヶ所目。 お盆の土曜日だったため、渋滞は覚悟していた。 宮野木ジャンクションは鈍行だったが、仕方がない。 それよりも一般道、市原から夷隅までの国道の渋滞には辟易した。 信号の関係か、街の商店の関係かはよくわからない。 街中に入…

ハンバーガー

美味しいハンバーガーを食べたいと以前から思っていた。 自分はハンバーガーといえば、"Mac"位しか過去食べたことがなかったのである。 今日、偶然食べる機会があった。 この味なら、また出かけて注文してみたいと思うような味覚だった。 浦和パルコ1F、Ch…

Jリーグ第19節 / 第20節

第19節 浦和 対 仙台 △ 浦和 1 − 1 仙台 △ 浦和 19戦 7勝 9敗 3分 勝ち点 24 11位 阿部勇樹の体調が不安。 本日21日、アウェイで平塚戦があるが帯同するらしい。 フィンケの傾向だと、スタメンで出すのではと予想もある。 本当に気をつけてほ…

Jリーグ第18節  名古屋  対  浦和

〇 名古屋 3 − 1 浦和 ● 浦和 18戦 7勝 9敗 2分 勝ち点 23 三連敗! 応援にも行かないので、コメント無し。

Jリーグ第17節  神戸  対  浦和

〇 神戸 1 − 0 浦和 ● 浦和 17戦 7勝 8敗 2分 勝ち点 23 前半10人になった神戸に対して、またも敗戦。 負け数が増えてしまい、どうしちゃったの?っていう感覚しかない。 ゲームも見ないで、これ以上書くのは心苦しいので終了。 負のスパイラルを…

武蔵川理事長退任

野球賭博の責任を取って、退任するとのニュース。 理事長一人で収まるのか。 早く正常化して、今までのようにテレビ中継も再開してほしい。 そして、千昇の晴れ姿を早く見たいものだ。 地道にひたむきに相撲道に取り組む力士を応援したい。

高麗家住宅

高麗神社の敷地内に建物があった。 読み方は、”こまけじゅうたく”と呼ぶらしい。 案内板によると、 高麗家は、代々高麗神社の神職を勤めてきた旧家である。 この住宅は、江戸時代初期の重要民家として昭和46年6月22日、重要文化財に指定された。 家の隣…

高麗神社

7月31日参拝。 以前から出かけてみたい神社だった。 歴代の政治家が参拝して、その後首相になったりする人物が多く、別名出世明神と呼ばれている。 献木がたくさんあったが、歴代の知事や政治家の名前が多くあった。 真夏の土曜の午後でもあり、参拝の人…

犬飼会長、失脚

少し前の話題だが、落としてはいけないニュースだと思う。 ここでは”失脚”と書いたが、本当のところはわからない。 しかし、現実はそんなところなのだろう。 歯に衣を着せず、調整することなく、ガンガン発言するので、部下が愛想をつかせたのか。 確かに言…