2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ナビスコカップ予選リーグ第1節  浦和  対  磐田

△ 浦和 1 − 1 磐田 △ 浦和 1戦 1分 勝ち点 1 結果のみしかわからないが、90+2分、ポンテが得点したらしい。 薄氷の引き分けということか? 初先発のスピラノビッチの出来はどうだったのか? GKの加藤順大も活躍したのか? 後半、ポンテが入ってか…

平成二十二年三月場所 式秀部屋力士成績

幕下 西四十 潮光山 4勝3敗 <勝ち越し> 幕下 西四十八 大河 4勝3敗 <勝ち越し> 三段目 西六十三 海翔 1勝6敗 三段目 西六十七 千昇 7勝 <勝ち越し> 優勝 序二段 東六十六 潮来 2勝5敗 序二段 西七十四 玉光 全休 序ノ口 東十 若戸大橋 2勝5…

Jリーグ第4節  C大阪  対  浦和

● C大阪 2 − 3 浦和 〇 浦和 4戦 2勝1敗1分 勝ち点 7 乱打戦ということだろうか? 何とか勝ち点3を手繰り寄せたという印象がある。 後日、ビデオを確認したい。

三段目優勝!

大相撲三月場所 十三日目 東三段目43 大露羅 ● 掬い投げ 〇 千昇 西三段目67 千昇 7勝 7戦全勝! 文句なし、素晴らしい大阪場所となった。 16時前、会社でネットで勝敗を確認。 ポケットに忍ばせた黒壇の勝守を握り締めながら確認した。 白星を確認…

大相撲三月場所 十二日目

西三段目67 千昇 〇 素首落とし ● 琴奥山 西三段目49 千昇 6勝 6戦全勝! 素首落としとは、どんな技なのだろうか? それにしても・・・・ 全勝力士を確認。東43 大露羅 北の湖 西67 千昇 式秀 東82 大上総 朝日山 明日、休みかと思ったが取組み…

大相撲三月場所 十一日目

今、明日の取組みを確認した。 千昇は予想通り、琴奥山が対戦相手。 有望な若手だと思うが、苦労の数では千昇の方が上手。 そして、5戦全勝対決は、大露羅の勝利となった。 ロシア出身の怪物のような力士だ。 寺下はどうだったのだろうか。 ここまで詰まっ…

大相撲三月場所 十日目

西三段目73 恵那司 ● 上手投げ 〇 千昇 西三段目67 千昇 5勝 すごい快進撃! 5戦全勝! あと二番、何とか・・・・白星を積み上げることだけを願う。 5戦全勝力士をチェック。 東25 寺下 阿武松 東43 大露羅 北の湖 西49 琴奥山 佐渡ケ嶽 西67…

Jリーグ第3節  山形  対  浦和

△ 山形 1 − 1 浦和 △ 浦和 3戦 1勝1敗1分 勝ち点 4 10位 14時前、出先で携帯で結果を確認。 エジミウソンの先制点でヨシヨシといった気分。 その後、16時過ぎに確認。 ”アー、引き分け・・・・” 山形の監督に”勝てない相手ではなかった・・・”…

よしッ、勝ち越し!

大相撲三月場所 七日目 西三段目67 千昇 〇 寄り切り ● 唐津海 西三段目64 千昇 4勝 4戦全勝で勝ち越し。 それも先場所、序二段優勝力士を倒しての白星。 三段目中盤以降の取組みだが、テレビ中継があるかと新聞を見た。 しかし、今日のBS中継は14…

大相撲三月場所 六日目

東三段目65 栃春日 ● 寄り切り 〇 千昇 西三段目67 千昇 3勝 順調である。 しかし、明日も取組みが組まれていた。 当然、同じく3戦全勝の力士。 なんと先場所、序二段優勝した唐津海が相手だ。 先場所、千昇に黒星をつけた唯一の力士、寺下。 その寺下…

大相撲三月場所 三日目

東三段目68 春日波 ● 寄り切り 〇 千昇 西三段目67 千昇 2勝 緊張感を持って、ネットで勝敗を確認する。 白星が続くと素直にうれしい。 決して安心している訳ではない。 アスリートとして活躍するスポーツ選手のケガの話題にふれると どうしても千昇も…

Jリーグ第2節  浦和  対  FC東京

〇 浦和 1 − 0 FC東京 ● 浦和 2戦 1勝1敗 勝ち点 3 11位 ホーム開幕戦。 スタジアム観戦できなかった。 開幕戦をスタジアム観戦しないのは何年ぶりだろうか。 残念ながら、今年はスタジアムに足を運ぶ回数は減りそうだ。 初戦鹿島に敗れ、正直、ど…

大相撲三月場所 初日

西三段目67 片桐 ● 叩き込み 〇 千昇 西三段目67 千昇 1勝 まずは手堅く白星スタート。 やはり一番目の相撲に勝つとこっちもホッとする。 いつも思うが、勝ち力士同士がぶつかるこの仕組み。 本当に厳しいと思う。 本当の戦いのスタートは切ったばかり。…

北桜、引退

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010030900897 北の湖部屋のベテラン力士、もう38歳になっていた。 豪快にたくさんの塩をまいて、観客を沸かせるパフォーマンスを持っていた。 自分にはその程度のインパクトしかなかった力士だが、今、思い出した。 …

トリックPK、誤審判定

2010シーズンの第一節。 広島対清水のワンシーン。 そんなことがあったなんて、今日のニュースで知った。 http://mainichi.jp/enta/sports/soccer/news/20100310k0000m050042000c.html そんなパフォーマンスをしなくたっていいのにと感じる。 槙野だって…

平成二十二年三月場所 式秀部屋番付

幕下 西四十 潮光山 幕下 西四十八 大河 三段目 西六十三 海翔 三段目 西六十七 千昇 序二段 東六十六 潮来 序二段 西七十四 玉光 序ノ口 東十 若戸大橋 序ノ口 東十二 秀豊 序ノ口 西十五 式乃川 先週月曜の一日に番付が発表されていた。 応援している千昇…

Jリーグ第1節  鹿島  対  浦和

〇 鹿島 2 − 0 浦和 ● 浦和 1戦 1敗 勝ち点 0 昨年と同じ点差のスタートになった。 負けたので悪いところが目立つが、よかった点も当然あると思う。 しかし、鹿島の強さが際立つ展開に終始した。 マルキーニョスは33才にもかかわらず、よく走り回り、…

Jリーグ、明日開幕

2010シーズンが明日スタートする。 浦和は昨年と同じアウェイカシマスタジアムでの鹿島戦。 残念ながら、明日はスタジアム観戦はできない。 NHK地上波で観戦することになるだろう。 スタメン予想では、FWはエジミウソンと達也。 CBは坪井と山田暢…