平成二十二年三月場所 式秀部屋力士成績

幕下  西四十   潮光山  4勝3敗 <勝ち越し> 


幕下  西四十八  大河   4勝3敗 <勝ち越し>  


三段目 西六十三  海翔   1勝6敗  


三段目 西六十七  千昇   7勝   <勝ち越し> 優勝 


序二段 東六十六  潮来   2勝5敗


序二段 西七十四  玉光     全休


序ノ口 東十    若戸大橋 2勝5敗


序ノ口 東十二   秀豊   3勝4敗


序ノ口 西十五   式乃川  3勝4敗


今日、千昇の優勝の表彰式をテレビで見た。
ヒゲをそり落とし、男前の姿で堂々土俵にあがっていた。
アナウンサーが前十字靱帯損傷の大怪我から復帰したと案内していた。
昨日のニュースで、彼のコメントを見た。

http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/f-sp-tp3-20100326-610509.html


なんと場所前、左ひざの肉離れを起こしていたとのこと。
今回の優勝と引き替えにならなければいいのだが・・・・。
それだけが心配である。


式秀部屋の力士の成績。
前半戦は千昇に引っ張られるように、白星先行の力士が多く、
ほとんどが勝ち越すのではと思っていた。
しかし、後半の詰めが甘く、勝ち越しは千昇と幕下の2力士のみ。
その点が少し残念だ。
でも、いい大阪場所だった。