2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

惜敗

深夜1時には休むつもりだった。 しかし、2時にベッドに寝たつもりが意識が興奮していたのだろう。 疲れていたにも関わらず、すぐに寝付くことができない夜となってしまった。 前半はよかったと思うが、後半パラグアイに攻め立てられた。 川島、中沢、闘莉…

パラグアイ戦直前

ベスト16のゲームに残れるとだれが予想したのだろうか。 本田が優勝を目指すとマスコミに話しても、ビックマウスの戯言としか感じなかった。 どうなるかはわからないが、今晩のゲームの視聴率は50%を越えるのではないだろうか。 先日、デンマーク戦の後…

番付発表延期

本当に残念な事態だ。 万一、名古屋場所が中止ということになったら、 下積みで上位を狙っている力士たちはどう感じるのだろうか。 名古屋入りする力士も不安でモチベーションも低下するだろう。 賭博の当事者たちは出場できなくて当然である。 しかし、来場…

韓国敗退

ベスト16の最初のゲームは、A組1位ウルグアイ対B組2位韓国のゲーム。 正直、韓国に勝ってほしい気持ちと韓国が勝つことに嫉妬を感じる気持ちが交錯していた。 テレビ中継を見ていたが、韓国らしさが出せなかったような気がした。 ウルグアイの無言の圧…

グループ予選突破予想 反省

2010FIFAワールドカップ開催前の6月11日にどの国が予選突破をするかを予想していた。 予想といっても根拠はなく、ほとんど感覚での選んだだけである。 それを本日、振り返ることにした。 予選突破&順位がHIT ⇒ ◎ 予選突破 ⇒ 〇 予選敗退 ⇒ × …

反省

感覚的な表現だが、スーパーな試合だった。 1分2敗、勝ち点1で予選敗退と予想した自分が恥ずかしい。 2010FIFAワールドカップ グループE 第3戦。 日本対デンマーク。 まさかこんな強い勝ち方をするなんて、予想できただろうか。 前半の中盤に入…

高原直泰

都築に続き、”高原、お前もか!”という印象だ。 まだ、チームからの正式なリリースはない。 しかし、スポーツ紙で報道されているということは、シーズン半ばで移籍も十分あると思われる。 ドイツブンデスリーガから浦和に移籍。 日本を代表するエースストラ…

調神社

6月20日訪問。 今回はここを訪れようと思って、出かけた訳ではない。 その近くに出かける用件があり、そのついでに立ち寄り参拝をした。 以前からこの近くをウロウロすることがあったのだが、境内に入ったのは初めて。 背の高い木に覆われ、鬱蒼とした雰…

ビックバード

6月18日訪問。 訪問というより、見送りで出かけた。 ビックバード、羽田空港の第二ターミナルが完成してから初めて出かけた。 屋上の展望から携帯で写真を撮った。 今でも飛行機を見ると気持ちが高揚する。 飛行機に関わる仕事をしたかったことを思い出す…

越谷久伊豆神社 授与品

神社を参拝して、こんないろいろな授与品をいただいたのは初めてかもしれない。 一、 御 神 札 一、 御 守 一、 初 穂 米 一、 神 砂 一、 御 神 水 一、 御 箸 早速、お箸は使わせていただいている。 八日間以上ご自身でお使いください、と書かれていた。 …

オランダ戦

オランダ相手に1対0で敗戦。 超速のシュートで得点されてしまった。 後半最後の場面で、岡崎のビックチャンス! あの場面で決められれば、スーパースターになれたのに・・・・ 中村俊輔、後半途中から出場したけど、パッとしない印象。 本田の試合終了後の…

都築龍太

6月18日、浦和の都築が湘南にレンタル移籍のニュースがリリースされた。 昨年まで、正ゴールキーパーとして守護神の役割を果たしていた。 監督に嫌われたのか、それとも不用意な行動でもしてしまったのか? 今年は出場機会がなくなっていた。 十分戦力と…

アルゼンチン ハットトリック

今日は韓国対アルゼンチン。 上り調子の韓国が強豪相手にどこまで食い下がれるかが見所。 しかし、アルゼンチンのゴンサロ・イグアインが3得点のハットトリック。 格の違いを見せ付けた形で大勝。 日本対オランダで、日本が勝利するイメージを考えるが、 現…

越谷 久伊豆神社

6月13日訪問。 初めて訪問した場所だったが、いい印象だった。 久伊豆神社は埼玉県元荒川沿いに何ヶ所もあるらしいが、 その大本なのかもしれない。 昨年から不動尊を祀っている寺社を訪問しているが、 神社を巡るのもいいかもしれないと感じるような時間…

カメルーン戦

昨日は前半終了段階で、ここに書き込みをした。 久しぶりにサッカーを見ていて、よかったと本心から思えた夜だった。 相手のカメルーンが不調だったこと、 日本も当分勝ち星から見放されていたこと、 マスコミも厳しいことばかり書いていたこと、 いろいろな…

カメルーン戦、前半終了

前半はがっぷり四つというのだろうか。 守りをしっかり固めて、シュートも少ない展開。 日本は何となくそんな感じだが、カメルーンの攻めが少ない。 調子が悪いのか、チームがうまくいっていないのか、圧倒されるものがない。 そんな調子の悪いカメルーンか…

鳥肌

Bグループ予選 イングランド対アメリカを結果を知らない状態で録画中継を観戦した。 内容は引き分けだったが、それよりも感じたことがあった。 試合開始前の両国の国歌斉唱である。 イングランドは、”God Save the Queen” 米国は、”The …

韓国強し

今日のワールドカップ、Bグループの第一戦。 韓国対ギリシャ。 韓国が2対0で、あっさり勝利。 韓国が勝ったことをどうこう思うのではなく、 日本との差が開くばかりという思いを痛感する。 初戦の勝ち点3で、決勝トーナメント進出は現実のものとなってき…

2010FIFAワールドカップ開幕

今、NHKで開催国南アフリカ対メキシコのゲームを観戦している。 メキシコが押し気味にゲームを進めているのに、得点にならない。 南アフリカもときおりビッグチャンスがやってくるが、得点の臭いがしない。 これから64試合、どんなドラマが展開するのか…

ブブセラ

明日、2010FIFA WorldCupが開幕する。 南アフリカという日本からはるか遠い国での開催である。 今回は、行ってみたいという気分にならない。 日本が弱い、期待できないからなのだろうか? あまりにも遠いので、費用がかかるということもある…

ナビスコカップ予選リーグ第7節  横浜FM  対  浦和

△ 横浜FM 0 − 0 浦和 △ 浦和 6戦 2勝2分2敗 勝ち点 8 スコアレスドロー。 Bグループ、7チーム中、5位。 ナビスコ決勝トーナメント進出できず、予選敗退。 いい話題といえば、山田直輝が後半途中出場した様子。 悪い話題といえば、セルがまたケガ…

制裁金500万円

今日、Jリーグが浦和に対する譴責と制裁金500万円の処分を発表した。 これは5月のアウェイ仙台戦でのサポーターの行為に関するもの。 問題点は4点あるようだ。 ・ペットボトルをピッチに投げ込んだ。 ・スタジアムの椅子を破壊した。 ・立ち入り禁止の…

マラドーナ

アルゼンチンの監督、ディエゴ・マラドーナの風貌。 正直、怪しい人物に見えるし、イメージが悪いような気がする。 アルゼンチンはどこまで勝ち進むのだろうか?

ワールドカップ本番前のアクシデント

コートジボワール FW ドログバ 右ひじの手術を行い、成功。 プロテクションをつけて、出場の可能性あり。 出場できれば、闘莉王の気持ちも少しは楽になるのではないか? オランダ FW ロッペン 左太もも裏側の肉離れ。 グループリーグ全3試合を欠場。 と…

高知新聞社説より

http://203.139.202.230/?&nwSrl=259690&nwIW=1&nwVt=knd >岡田監督は、日本協会会長に「(監督を)続けていいんですか」と尋ねたと、自ら明かした。 >日本流の進退伺であり、会長は続投を指示。 >就任以来「世界を驚かす」「目標はベスト4」と言ってき…

ドログバ、骨折?

ワールドカップ本番前の最終戦、敗戦内容も悪かったらしいが、後味が悪すぎる。 前半、闘莉王のプレーがなんとドログバに大怪我を負わせてしまったらしい。 その直前は二試合連続のオウンゴールの立役者。 コートジボワール、クラブではチェルシーのエースで…

森勇介

http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100602099.html Jリーグから2試合、川崎からプラス2試合。 計4試合の出場停止を喰らった。 どんなラフプレーをしたのか、YouTubeで確認しようと思ったが、見つからなかった。 でも、いくつも…

和田不動尊 真福寺

4月24日訪問。三ヶ所目。 午後から出かけても、車を利用するから半日に三ヶ所も訪れることができるのだろう。 当日訪れた二ヶ所のお寺にいい印象を持ちながら、ここを訪問した。 道路沿いの駐車場に車を置いて、狭い細い道を駆け下りるようにお寺に歩いて…

野毛山不動尊 横浜成田山別院

4月24日訪問。二ヶ所目。 もっと早い時期に訪れてみたいと考えていたお寺だった。 川崎大師から一般道でのんびりとドライブを楽しみながら、出かける予定だった。 しかし、車線を間違えてしまい、首都高横羽線に乗ることになってしまった。 短い距離にも…