2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

浦和、広島柏木にラブコール?

http://www.sanspo.com/soccer/news/091031/sca0910310505004-n2.htm 広島がJ2に陥落したとき、柏木洋介も佐藤寿人も広島に残った。 J2の長い道のりを乗り切って、J1に昇格。 J1に来てからも、ハイパフォーマンスな活躍で広島を引っ張ってきた。 2…

埼玉のダルビッシュ

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/10/30/10.html 昨日、プロ野球のドラフト会議が開催された。 今年の夏の埼玉県予選、春日部共栄を応援していたが、準々決勝で埼玉栄に敗戦。 そのときの投手だった中村君が日本ハムに1位で指名された。 菊池…

各種話題

1.ラモス、また暴言http://www.sanspo.com/soccer/news/091029/scg0910290506001-n2.htm 浦和の監督になりたいとまたマスコミに言ったようだ。 以前もここに書いたが、同じことを何回も言うのもなんだが、懲りない男だ。 いい加減、やめてもらいたい。 少…

福田健二、J2愛媛入り

http://www.sanspo.com/soccer/news/091028/sca0910281519004-n1.htm 正直、あまりよく知らない選手だが、日本に戻ってくるようだ。 浦和のゲームを見始めた頃、一番最初に出かけたアウェイゲームが味の素スタジアムのFC東京戦。 そのとき、後半最終場面で…

大宮戦の反省

もしかしたら、フロントがフィンケ体制を否定するかもしれないような結果となったゲーム。 あえて、大宮の得点シーンを再度振り返ってみたい。残り、FC東京(アウェイ)、磐田(ホーム)、京都(アウェイ)、鹿島(ホーム)の4ゲーム。 どう修正して、最…

楽天名誉監督?

http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/m20091025k0000e050037000c.html 残念ながら、日ハムとの決戦は敗退してしまった。 野村監督は、楽天三木谷オーナーと話をして、何と名誉監督を受けるという報道があった。 さすが爺殺しの三木谷。 今のままで…

Jリーグ第30節  浦和  対  大宮

● 浦和 0 − 3 大宮 〇 浦和 30戦 14勝 4分11敗 勝ち点 46 今日も大宮に先制点を献上。 取られ方はいつもと同じような穴がポカリと開いてしまった。 そこを大宮FW、ラファエルにキレイにゴールされてしまうという悪い展開。 浦和は中盤から前に…

明日は、さいたまダービー

J1 30節、浦和の対戦相手は大宮アルディージャ。 浦和のホームゲームでさいたまスタジアムで開催される。 今日のスポーツ紙によると観客数が少なくなると予想されているらしい。 経営者からすると動員減は一番気になるポイントだろう。 http://www.daily…

楽天、踏ん張る

昨日、岩隈の敗戦で日ハムに王手を取られた楽天。 昨晩の野村監督のぼやきは弱気がにじみ出ていた。 今日、さっさり負けてしまうかと思ったが、そこはマー君の意地なのだろうか。 マー君の完投で、何とか踏みとどまったイメージだ。 若いが、さすがと言わん…

J2終盤戦

昨日、第46節が開催され、残りあと5節を残すのみとなった。 J1昇格の3つの枠に実質4チームが争っている形である。 順位 チーム 勝点 試合 勝 引分 敗 得点 失点 得失点差 - 1 セレッソ大阪 95 46 28 11 7 89 49 +40 2 ベガルタ仙台 93 46 28 9 9 76 3…

楽天、初戦自滅!

少し早めに帰宅できたので、8回裏からテレビ中継を観戦した。 その段階でも圧倒的に楽天がリード。 先発の永井が交代して、二番手の投手が出てきた位の時間帯。 投手をまめに変えてくるが、どの投手もパッとせず、得点されてしまう。 中継陣がダメというこ…

楽天野村監督の本気度

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20091020-557416.html 監督が解任を言い渡された同時期、外国人主力選手のリンデンとバトル。 首にした経緯があった。 しかし、和解との今朝の報道。 策士野村克也のことなので、バトルは演出かと一瞬感…

石川直宏、今季絶望

残念なニュースだ。 今年、今までにない位、絶好調だっただけに失望も大きい。 FC東京でもサイドから切り込み、自らシュートを放ち、得点ランキングも15点でなんと1位。 先日は代表にも選ばれ、活躍していた。 このまま来年に流れ込めば、南アフリカに…

マー君の涙

普段野球はほとんど見ないが、昨日のパ・リーグのCS、楽天対ソフトバンク第二戦をテレビ観戦。 楽天山崎のホームランも豪快だったが、マー君のピッチングも最高だった。 ヒーローインタビューは山崎とマー君の二人。 アナウンサーがマー君に野村監督に関し…

Jリーグ第29節  新潟  対  浦和

● 新潟 0 − 1 浦和 〇 浦和 29戦 14勝 4分11敗 勝ち点 47 エジミウソン 0分 キックオフ直後、新潟DFのキーパーに返そうとするボール。 それを背後からエジミウソンがかっさらって、シュート、ゴール。 前半に先制点を取れたのは、久々だったの…

不毛地帯

テレビドラマはほとんど見ないが、昨晩の”不毛地帯”は見入ってしまった。 最初からは見られなかったが、ひきつけられる様にテレビに集中してしまった。 豪華キャストだったからだろうか、それとも話の流れだろうか。 唐沢寿明は箔がついてきた、”かっこいい”…

岡田監督、インタビュー拒否

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20091015-OHT1T00046.htm 本当にTBSへの反発だけかはわからないが、代表を率いるリーダーとして 信頼に値すると自分は感じる。 協会や取り巻きの人たちは、後始末にたいへんだが、こうなった理由が必ずある…

各種雑感

1.広島・長崎、五輪招致東京開催よりも”平和”というテーマがある分、現実的だと感じる。 しかし、広島・長崎にインフラを整備しても使い道に困るのではないか。 費用対効果はマイナスになると思う。 IOCもいい顔をせず、立候補までに紆余曲折しそうな雰…

やむを得ないことだが・・・・・

浦和が来期監督の人選に着手か?http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20091012-OHT1T00219.htm フィンケ解任なら信藤TDも解任へhttp://www.sanspo.com/soccer/news/091013/sca0910130506001-n1.htm 上記のような話題がスポーツ紙に載っている…

闘莉王、吼える予感

昨日のアマチュア相手の失態について、納得できない感情が残る体育の日。 今、代表に行っている闘莉王はもっと納得できないというか、怒っているような気がする。 個の力の代表として、彼はいつも大きな声で発言している。 パスサッカーを標榜する浦和にとっ…

どう考えたって、まずいよね〜

天皇杯2回戦 松本山雅FC 対 浦和 松本山雅FC 2 − 0 浦和 今日は仕事だったので、昼食時携帯で経過を確認。 当然、浦和がリードしていると思っていた。 しかし、先制されている展開。 後半にも得点され、あっけなく敗戦。 布陣もいわゆるBチームでは…

天皇杯2回戦 湘南 対 明大

湘南 0 − 1 明大 NHKBSで放送があったので、一部時間帯だけテレビ観戦をした。 得点シーンを見ていたが、サイドを切り崩して、ゴール前に来るのを待って、センタリング。 そして、ファーに走り込んだ選手がゴールという相手の守備陣を翻弄したゴール…

以前の話題 2種

1.オリンピック招致失敗 自分は東京開催しなくていいと勝手に考えていた。 石原都知事に華を持たせる必要はないんじゃないの?という程度の意識。 しかし、次回の候補地選考の時、民主党の公約、CO2 25%削減ができる方向に日本があれば、 環境面で世…

台風18号の余波

台風直撃のため、通勤に影響があった。 電車通勤なので、当然なのだが・・・・・ 駅に着くと、ホームには人があふれかえっている。 そんな中でケンカをしているのが、遠くで甲高い男の怒鳴り声が聞こえてくる。 雨も強く降っている。 ”ヤメテヨ〜”と思いなが…

Jリーグ第25節 未消化試合  鹿島  対  川崎  結果

● 鹿島 2 − 3 川崎 〇 16分間のゲーム開始早々に鹿島が得点をして、一点差。 ニュースステーションのダイジェストを見ただけだが、鹿島のモチベーションも高いようだった。 今回の件、もやもや感は残るが仕方がない。 帰宅時、携帯で掲示板を見た。 川崎…

明日、Jリーグ第25節 未消化試合  鹿島  対  川崎

明日19時キックオフで後半29分から再開、16分間だけゲームをするらしい。 鹿島も逆転を狙いたいところだが、前節首位陥落して、明日中途半端なゲーム開催。 モチベーションは今ひとつだろう。 鹿島のHPを見ると、明日のチケット販売状況505枚。 …

目黄不動大祭護摩法要

9月28日訪問。 目黄不動は都内の町の小さいお寺だが、今まで訪問した中でも威厳、迫力十分のお不動様がいる寺だ。 HPを見ても、いろいろな活動を活発にされているように感じる。 仕事を休む機会があり、ちょうどその日が年に3回の大祭の日程だったため…

Jリーグ第28節  浦和  対  千葉  ダイジェスト

阿部ちゃんのFK、何度見てもいいですね〜 中継の”REDS NAVI”でキーパーが”中央からやや左側に寄っていた”というコメントが あったが、右隅にキッチリとコントロールするんだから、文句はないだろう。 (決して文句ではないのだが・・・) 峻希のゴ…

Jリーグ第28節  浦和  対  千葉

〇 浦和 3 − 1 千葉 ● 浦和 28戦 13勝 4分11敗 勝ち点 43 阿部勇樹 10分 エジミウソン 78分 高橋峻希 85分 前節ホームで、前半開始早々と前半ロスタイムの失点で敗戦。 今日もキックオフ直後の立ち上がりが悪い。 そんな悪い展開(相手が主…

斎藤彰俊という男

プロレスはほとんど興味がない。 長州、天龍、鶴田が全盛時代だった25年前位はTV中継をよく見ていたような気がする。 偶然、ケーブルテレビのチャンネルを回していたら、ノアの中継録画をやっていた。 見るつもりはなかったが見入ってしまった。 今、ネ…