2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

三寳寺 石神井不動尊

4月29日訪問。 静かな林の中に鎮座している立派なお寺でした。 本堂には不動明王。 大黒天堂は開運出世大黒天が祀られています。 そこは二回もお参りをしてしまいました。 大黒天堂に開運出世の護摩木が置いてあり、ひとつお願いをしてきました。 ”千昇秀…

Jリーグ第8節 清水 対 浦和

清水 2 − 2 浦和 △ 浦和 8戦 5勝2分1敗 勝ち点 17 いつものようにネットの小さい画面で、スカパーの中継を観戦。 先制されて、すぐ追いついて、追い越して、追いつかれた。 アナウンサーと解説は、いいゲームと言っていたが、勝ち点2を取りこぼした…

彌勒密寺 岩槻大師

4月19日訪問。 地下仏殿が印象的なお寺でした。

五月場所番付発表

幕下 西十六枚目 我らが応援する式秀部屋、千昇は西十六枚目。 ”上位を狙うには、十分いい位置じゃないか!”という周囲の声が聞こえるようだ。 先場所、負け越したため、番付が下がることはやむなし。 五月場所、どのように立て直してくるかが、一番の楽しみ…

深川不動堂

心地よい春の暖かい休日でした。 開運出世稲荷にもお参りをしました。

Jリーグ第7節 千葉 対 浦和

千葉 0 − 1 浦和 〇 浦和 7戦 5勝1分1敗 勝ち点 16 1位 今日は所用があり、観戦なし。 チャンスがあれば、録画を取りたいと考えている。 それにしても首位なんて・・・・。 順位は気にせず、新しい浦和のサッカーを作り上げてほしい。

”最低の人間・・・”

よく意味がわからないと言う以上に、鳩山邦夫の発言は常軌を逸している。 あんなのが、総務大臣であること自体、恥だと感じる。 あんな発言をしておいて、即撤回できるのも厚顔政治家らしい。 http://www.asahi.com/national/update/0424/TKY200904240084.ht…

よく意味のわからない記事

今朝の報知で、”浦和の新社長がフィンケ監督とすでに会談”との記事があった。 4月3日の取締役会で選出が決定しており、正式就任は本日の株主総会。 その前、18日に極秘裏に3時間もミーティングをしたとのこと。 正式に社長にはなっていないが、株主総会…

總願寺 仁王像 その1

新しく作り変えられた山門に、威厳たっぷりの仁王様が構えておられました。

總願寺

4月19日訪問。 別名 不動ヶ岡不動尊。

情熱大陸

残念ながら、昨晩の情熱大陸を見なかった。 今朝、通勤途中、携帯で掲示板をチェックすると、闘莉王のことを絶賛している書き込みが多く見られた。 今晩、ウチの家族が突然その話しを始めた。 ”途中からチョットだけ見たけど、すごくよかった”って・・・・。…

田中達也

名古屋戦の前半で交代したとき、実況アナが”ケガはしていないようですが、どうしたのでしょう、本人も首をかしげています”と いうようなコメントをしていた。 そんなコメントから達也のパフォーマンスが良くないので、自分はフィンケが交代を指示したのかと…

Jリーグ第6節 浦和 対 京都

〇 浦和 1 − 0 京都 浦和 6戦 4勝1分1敗 勝ち点 13 2位 今日は仕事だったため、19時からのテレビ埼玉の生中継を録画をしてもらい、 結果を確認しない形で、22時頃からディレイでテレビ観戦。 前半早々のエジミウソンの先制点でゲームを優勢に進…

喜多院

明日出勤のため、本日は休日。 川越の喜多院に出かけた。 霧雨の降る曇り空で肌寒い午後になった。

暢久

小さいネットの画面で、名古屋戦を観戦。 原口のスーパーシュートで、先制点をゲットしたときの場面。 昨日、ネット上で名古屋戦の喜ばしいコメントが飛び交っているのを見て、”そういえば、そうだった!”という光景。 ゴールしたとき、ルーキー原口にチーム…

成田山川越別院 勝守

12日、お寺に出かけた際、お守りをまた買ってしまった。 一体何個買って、何個持っていたら気が済むのだろうか。 鞄の中、机の中、身の回りを探すと、沢山のお守りが出てきてしまう。 今日は一日、スボンのポケットに忍ばせておいた。 忘れた頃、ポケット…

成田山川越別院

4月12日午後、出かけてみた。 今回、カテゴリー区分で、”巡礼”という項目を作成した。 しかし、その言葉に深い意味はない。 言葉ではうまく表現できないが、思うところがあり、寺院の巡りを少しずつしたいと考えている。 頻繁に出かけることはできないと…

Jリーグ第5節 名古屋 対 浦和

名古屋 0 − 1 浦和 〇 浦和 5戦 3勝1分1敗 勝ち点 10 前半15分位から自宅でネット中継を観戦。 攻める浦和、防戦一方の名古屋の図式。 前半22分に田中達也と原口の交代、達也はケガ等ではない様子。 何があったかはわからないが、イヤな予感。 …

続 浦和の社長が変わるということ 〜前日のコメントを修正〜

昨日に続き、この話題。 だれかが新社長に話したのだろうか、”あの内容じゃ、まずいですよ”と。 前日の記事と主旨が相違する内容のリリースをスポーツ紙2紙で行なっている。 http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20090405-479083.htmlそれと…

浦和の社長が変わるということ

リンクしたのは、一昨日のスポーツ紙の報道である。http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/04/04/01.html 藤口氏の後任となる橋本氏なる人物が、フィンケに今シーズンの成績にノルマを課すとのこと。 本当にそういう言葉やニュアンスで記者に話したの…

Jリーグ第4節 浦和 対 大分

〇 浦和 1 − 0 大分 浦和 4戦 2勝1分1敗 勝ち点 7 今日はスタジアム観戦をして本当によかったと思える一日だった。 大分は昨年堅守を誇り、ナビスコのチャンピオンに輝いたチームである。 チーム再建中の浦和が堅守大分相手にどんなゲームをするのか…

花見

今日、会社は休み。 家族で公園に出かけて、この桜の下でお弁当を食べた。 昨日までの強い風がやんで、ポカポカ陽気の暖かい春の一日となった。

大相撲三月場所 総括

総括といってもたいしたことはない。 一昨日、来場所の新十両力士と引退力士の発表があった。 十両には3名が昇格。3名とも新十両ではなく、再度の関取に返り咲く力士だ。 そして引退力士の一覧には、式秀部屋の力士の名前があった。 三段目西三十二枚目の…

浦和 藤口代表解任?

予定では来年4月まで任期を残しながら、今年4月で代表を辞任することが決まったとの報道。 事実上の解任らしい。 一昨年から見えていた詰めの甘さ、昨年のチーム迷走を収束させるどころか、 火に油を注いでしまった形で受けた最終戦のブーイング。 サポー…