大嶽山那賀都神社


8月17日訪問。
夏休みに訪問した山梨県山梨市の神社である。
読み方は、”だいたけさん ながとじんじゃ”と呼ぶ。
山奥の小さな神社だが、言葉では表現できない感動を得られた時間だった。
車が通れない山道、すれ違う人もいない。
深く濃い山の冷気と川の流れる音だけが五感に響き渡る。
参道の脇に数限りなく立ち並ぶ高さ20センチ位の白い小さい幟旗。
心落ち着ければ落ち着くほど、神々の存在を実感させ、迎えてくれるという予感がする。


季節が変わったら、また訪問することになるだろう。
写真は、参道入口の像。