G大阪 西野監督 契約更新


http://www.daily.co.jp/newsflash/2009/11/24/0002537800.shtml


今年限りで、ガンバを離れるのかと思っていた。
2002年から丸8年も同じチームに入れば、いいこともあるが、イヤなことも多いはず。
監督とはいえ雇われの身、一定の成果を常に出しているのだから、仕事は引く手あまた。
在任が長くなっても会社は、”西野さんに”とお願いした。
互いに葛藤も妬みもあるかもしれない。
それを差し置いても組織がうまく流れている証拠だろう。


私的な思いだが、西野さんは岡田さんの後の代表監督も狙いだったかもしれない。
自分はポストフィンケでもいいのではないかと考えていた。
フィンケ監督を否定する訳ではない。
将来的に監督が変わる可能性があれば、実績のある日本人監督の一人として、
浦和出身の西野さんも候補の一人ではないかと思うのだが・・・。
いい仕事をしてくれるのではないだろうか。
自分は過去のことは知らないが、浦和は西野さんに何らかのアレルギーもあるかもしれない。
ただビッグクラブを目指すなら、その程度のことは乗り越えなければならない課題だろう。
今回の決定で、そんな身勝手な妄想も遠のいてしまった。