ナビスコ準決勝第二戦  横浜FM 対 川崎 


先日、ここで書いた湯浅さんのコラムの一説。
”第二戦はものすごいエキサイティングマッチになる”というのが気になっていた。


http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20090907-OHT1T00034.htm


案の定、すごいことになっていたようだ。
下世話な野次馬気分だが、動画を探してしまった。



スポーツ紙の報道しか見ていないので、何とも言えないが。
それまでの心の動き、葛藤やアヤはわからないが、ベンチに戻って、
泣いて、謝られたって、自分だったらたぶん許さないと思うし、信用しないような気がする。
本人もたいへんだとは思うが、サポーターも辛いところだろう。
水沼も代役GKで出て得点され、ゲームに負けるし、あの涙は忘れないだろう。
松田の方が適役だったと思うが、そこもまた采配の明暗か・・・


自分が考える今回のミソ。
レッドカードで退場後、GK代役の水沼が出たにも関わらず、
もう一方の当事者、ジュニーニョに得点を決められて、決勝進出が断たれたという事実。
最悪の結果が、波紋を広げているのだろう。