気になる移籍


いろいろな考え方はあるが、直近で発表された移籍で気になるのを数点。


1. 冨田大介 大宮 ⇒ 神戸


大宮のDF陣の中心だったが、今年21試合しか出場していない。
監督となった張と合わなかったのかもしれない。
CKからのヘッディングの強さが印象に残っている。
神戸三浦俊也の下で、再度ブレークの予感がする。




2. 下村東美  千葉 ⇒ 山形


千葉の中で、ガッツを表面に表す選手だと感じていた。
残念ながらJ2に陥落だが、本人が出たいのか、チームが出したかったのか。
インパクトがある選手を残したほうが、昇格の瀬戸際でインパクトがあると思うのだが・・・
(完全に素人見解・・・)

2008年末にこんな挨拶したのに、今年は切れちゃったのかな?


3. 茂庭照幸 FC東京 ⇒ C大阪


浦和のゴール裏で、浦和サポーターが”モニワ!”と”ワ”を強調しながら、
手で輪を作り、茶化していたのを思い出す。
その後、代表に選ばれ、ブレイクの走りとなった頃だと思う。
今シーズンはケガでJ1、9ゲームしか出場していない。
城福監督になってから、出場機会が減ったとも書かれていた。
合わなかったのかもしれない。
セレッソで再生するか、楽しみである。