残念!

宴席で人目をはばからず、携帯を席の上に置き、時間とともに更新ボタンを押し、経過をチェック。
前半の高原のゴールで行ける!と思いきや、後半早々に失点。
時間とともに携帯の実況の書き込みが少なくなる。
2点目、そして、3点目も失う。
FW高原、エジミウソンに加え、永井、田中達也まで投入するという神風的選手投入までするも
万事休すということか。玉砕と言う言葉がぴったり?
戦術も戦略もあったものではないと自分も感じる。
帰りの電車内で携帯をチェックすると、試合直前まで浦和をサポートしていた書き込みが荒れている。
結果が結果だけに仕方ないことだが・・・


帰宅途中の駅で、赤いレプリカを着た人、タオルマフラをした人が乗ってくる。
自分の座席の隣にも、埼玉スタジアム2002から帰還したサポータ−が座った。
気持ちは、”お疲れ様でした”と言いたかったが、そんなことも耳にできない位、だれもがしょんぼりしているように
見えた。


今日の敗戦が、真のチャンピオンを目指すきっかけとなってくれればと願う。