A代表 VS オランダ代表


正式なゲーム名称は、”オランダ遠征 国際親善試合”というらしい。
前半早々から日本代表は走りまくり、中盤でボールを奪取して、チャンスを作る。
シュートはするが、得点の臭いはあまりしない。
30分位からオランダ、中盤で取られることが少なくなる。
日本のサイドからペナルティエリアに近づくに連れ、オレンジのユニフォームがスピードを増してくるような感じ。
前半は0対0で終了。


後半はオランダが少し本気を出してきたような感じ。
日本は本田を起用。
しかし、後半23分に得点を入れられるとその後はボロボロ。
まさに”翻弄”という言葉がピッタリ。
あれよ、あれよと、0対3。
最終的には、日本は格下のいい練習相手という感じで終了。


力の差はありあり。
オランダの選手は結構変わっていたが、90分同じようなペースで走り続けていた。
体力の格差もあるかもしれない。
次のガーナ戦、どう修正して闘うかが楽しみだ。