平成二十二年一月場所 式秀部屋力士成績

幕下  東三十四  潮光山  3勝4敗<負け越し>


幕下  西四十二  大河   3勝4敗<負け越し>


三段目 東八十三  海翔   4勝3敗<勝ち越し> 


序二段 西三十二  千昇   6勝1敗<勝ち越し>


序二段 東五十七  玉光   3勝4敗<負け越し> 


序二段 西九十七  潮来   4勝3敗<勝ち越し>


序ノ口 東三    秀豊   2勝5敗<負け越し>


序ノ口 東十七   若戸大橋 3勝4敗<負け越し>


序ノ口 西十九   式乃川 2勝5敗<負け越し>


初場所の成績は以上の通り。
華やかな関取の世界とは全く別世界だが、いつかは関取にと日々努力を重ねている。
しかし、うまく行かないことも多いはず。
いつかはこの力士の中から関取が生まれることを望むばかりだ。
一覧表を作ったので、添付しておく。


式秀部屋星取表平成22年一月場所.xls 直


今場所、十両にあがった隠岐の海は絶好調だったようだ。
三月は幕内に行けるらしい。
彼もケガが原因で一度幕下の陥落した苦労をしている。
来場所以降の活躍を期待したい。