平成二十二年五月場所 番付発表


いつもの通り、式秀部屋力士を注目。


幕下  東三十一   潮光山  ↑ 


幕下  西三十八   大河   ↑


幕下  東四十    千昇   ↑  


序二段 東筆頭    海翔   ↓   


序二段 東九十七   潮来   ↓


序二段 東百九    秀豊   ↑


序二段 東百二十一  式乃川  ↑


序二段 東百二十三  若戸大橋 ↑ 


序ノ口 東六     玉光   ↓


序ノ口 東十五    本橋


先場所、三段目優勝の千昇は幕下返り咲き。
ここからが本番といった感じである。
今までのようにはいかないかもしれない。
また一年前、大ケガをした因縁の五月国技館本場所


昨日、図書館で大相撲の月刊誌を読んだ。
千昇のコメントを読んだ。


「あせりというより、自分自身に腹が立っていた。
早く幕下上位に戻って相撲を取りたい」


ここから、千昇にとっての正念場。
ケガをこじらせることないように、しっかりとケアをしてほしい。
そして、大きな夢にチャレンジだ!
応援している・・・・