鷲宮神社

今日、鷲宮神社に出かけてきました。
2005年6月、今住んでいる場所の土地を買い求め、更地にしてもらい、地鎮祭を行なってもらいました。
その時、地鎮祭を取り仕切っていただいたのが、鷲宮神社の神主さんでした。
土地の下には大きなお札が埋まり、天井裏にある大黒柱にもお札がついているはずです。
ちょうど3年前の11月3日にこの家に家族4人で引っ越してきました。その後、家族みな健康で、生活ができています。
いつも自分はこの家が持てたことに感謝しています。
明日でここに引っ越して丸3年、感謝の意味を込めて、家族で鷲宮神社に出かけました。
今日辺りは人が少ないと思ったが、大きな間違いでした。
ちょうど七五三詣での家族連れが多く、駐車場に車を止めるのもたいへん。
でも、初めて神社に出かけることができ、お祓いをしてもらい、ホッとした心境です。
そんな一日でした。

鷲宮神社といえば、”らきすた”。
参道の商店には、”らきすたせんべい”とかが売っていました。
子供連れの家族連れの中に混じって、オタク系の男の団体もお参りに来ていたようです。
絵馬が飾ってありましたが、その多くはキャラクターの絵が描かれていました。
自分はまだ、”らきすた”を読んだことはありません。
機会があれば、読んでみようと思いますが・・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%89%E3%81%8D%E2%98%86%E3%81%99%E3%81%9F


らき☆すた (1) (単行本コミックス)

らき☆すた (1) (単行本コミックス)