一戸建て住宅

鷲宮神社

今日、鷲宮神社に出かけてきました。 2005年6月、今住んでいる場所の土地を買い求め、更地にしてもらい、地鎮祭を行なってもらいました。 その時、地鎮祭を取り仕切っていただいたのが、鷲宮神社の神主さんでした。 土地の下には大きなお札が埋まり、天井裏…

休日

今日は一人で留守番。休みの時位しか建築中の自宅を見に行くことができない。 さっき出かけてきた。部屋やトイレの扉が付いた。何となく部屋らしくなってきている。 対面キッチンの外枠や台所の収納ボックスも扉がついている。 時間とともに大工さんの作業が…

外壁&フローリング 

しばらく日記を休んでしまった。今日も夕方、建築中の現場に出かけてみた。 家には外壁が張り巡らされていた。自分の工務店では、外壁は旭化成のパワーボードが採用されている。 パワーボードは白色でいろいろな種類の模様のボードがある。 貼り付けた後に注…

出窓

昨日の日曜日、自分一人が家で留守番になってしまった。 特にすることもなく、テレビを見ていたりした。 このままだと一日が終わってしまうと思い、一人で自宅の建築現場まで 行ってみることにした。 いつもは妻と自転車で出かけている。 昨日は時間もあった…

地鎮祭

6月下旬大安の土曜日、地鎮祭を行なった。とても暑い一日だった。 古家はきれいに壊されて、土地は更地にされていた。 自分が施主として地鎮祭を執り行うなど、つい最近まで想像さえもできないことだった。 神仏とは、毎年何か節目の時に神社に参拝に行くこ…

設計という仕事

4月初旬、現在家を建てている土地を見つけることができた。 その翌週位かもしれないが、工務店に出かけて、その工務店に出入している 設計士さんと話しをした。 その工務店で家を建てる場合、その設計士さんが設計してくれているようだ。 ”坪単価いくら”と…

家ができるまでの楽しみ

ウチの妻は毎日夕方、建築現場に出かけている。 そのとき、棟梁さんに飲み物を一本差し入れしている。 自分の注文した家は木造在来工法という種類の家である。 30坪強の小さい家だからなのか、大工さんが一人でコツコツと組み立てをしている。 地盤の基礎…

スーパーホームセンター

今日は特にすることもなく、家の中でブラブラしていた。13時過ぎに妻から連絡があり、 パート仕事が終了したとのことで迎えに出かける。 妻が戻ったら、「これからどうしよう?」ということになり、急遽三郷のビバホームに出かけることに なった。 ただ”ホ…

一戸建てが欲しい

昨年夏頃から探し始めた一戸建て住宅。そんな記録を残せたらというきっかけで、この「はてな」を始めた。 家を欲しいと思った動機、探しているときの思い。家族や親の思い、土地を見つけた時の喜びと同時に スタートした複雑な思い。工務店や設計士さんと話…

雑木林が・・・・

今住んでいるマンション付近は緑が豊かだ。畑あり、田んぼあり、雑木林ありだ。 今朝、マンションから駅までの道のりにある田んぼをのぞいた。 真っ直ぐに伸びた稲穂の真ん中に稲ができている。ホントにこの場所が気に入っている。 昨年の春頃、マンションの…

住宅2件目見学

昨年夏、最初の物件を見て、がっかりモードで再度不動産屋に出かけた。そこで紹介された物件を見学。 不動産屋のオッサンが車で連れて行ってくれた。ミニ開発中心の最近上場した住宅ビルダーといわれる 会社の物件。 不動産屋がマンションの残債があるなら、…

一番最初に見た物件

昨年夏のこと。不動産屋に行って、間取図をもらって、近所だからということで自転車で出かけてみた。 あの時は不動産屋はおらず、家族だけで出かけた。たぶん、夏祭りをやっていた頃だと思う。 出かける途中で雨が強く降り出してきたような気がする。 そして…

一年前

ちょうど一年前の今頃だろうか。妻と家探しを始めたような気がする。 ここ、現在の住まいは6階建てのマンション。平成6年の春に購入して、引越しをしてきた。 4階に住んでいるのだが、南にバルコニーがあり、夏は比較的涼しく、冬は暖かい。見晴らしもよ…