式秀部屋訪問


今日は自分たち家族のメモリアルデーになるかもしれません。
このブログに記載している大相撲の幕下力士、千昇さんに会いに式秀部屋を訪問しました。
ちょうど朝9時に部屋に到着、朝稽古から見学しました。
本場所前のスポーツニュースでよくある横綱総見会みたいな土俵の脇にある畳敷きに招かれました。
そこに四枚の座布団が並べられています。


奥に、式秀親方がドシッと腰掛けて、稽古を見ています。
自分が最初に正座をしましたが、親方が”楽にしてください、胡坐でいいですよ”と声をかけてくれました。
自分の目の前で、大男たちが身体をぶつけ合い、四股をふんだり、鉄砲をしたり。
到着直後は、神聖な場所であり、緊張感で気持ちがはち切れそう・・・。


稽古終了後、初対面にも関わらず、親方がいろいろな話しをしてくれました。
その後、ちゃんこをご馳走になりました。
親方の席に、自分たちが招かれ、千昇さんも呼ばれました。
味噌仕立てのちゃんこ鍋、ご飯、卵焼き、鳥の照り焼きが今朝のメニューです。
(写真をもっとうまく撮りたかったのですが、ドキマギしていてこんな感じ)



予期していなかった破格な対応に正直びっくり。
オマケにお土産まで持たせてくれました。
ウチの家族、楽しかった、行ってよかったと何回も話しになっています。
親方の優しい人格が反映している雰囲気のいい部屋だと思います。


24日、来年1月場所の番付発表。
がんばれ、式秀部屋の力士たち!!