青蓮院門跡 その1


今回の京都行きは青蓮院門跡への訪問が大きな目的のひとつだった。
国宝青不動明王、初の大開帳に参拝をしたいと夏前から考えていた。
その日程を浦和レッズが関西でゲームをする日程に合わせた形になった。


高校の修学旅行以来の京都訪問だが、とにかく人の多さを感じた。
新幹線も名古屋からは立ち席満員の状態。
朝9時前の京都駅は東京の繁華街かと思うような人の多さ。
路線バスの乗り場にも市内観光地図を持った観光客で長蛇の列。
途中のバス停では乗れない人がたくさんいた様子だ。
そんな中、”神宮道”という停留所で降り立ち、細い坂道を昇る途中にある青蓮院にたどり着いた。


その青蓮院にも参拝者が次々に訪れ、人気の程が伺えた。
参観料を払った後、寺院に入ると美しく色づいた紅葉が迎えてくれた。