サッカー

Jリーグ第16節  浦和  対  大宮

● 浦和 0 − 1 大宮 〇 浦和 16戦 7勝 7敗 2分 勝ち点 23 さいたまダービー、浦和撃沈! 前半、ビックチャンスが何回かあるが得点できず。 逆にラファエルに技ありのシュートで大宮先制。 その後が問題。 一発レッドで大宮村上が退場。 その直後と後…

Jリーグ第15節  京都  対  浦和

● 京都 0 − 4 浦和 〇 浦和 15戦 7勝6敗2分 勝ち点 23 久しぶりの大勝。 得点は、サヌ、ポンテ、エジミウソン、宇賀神。 平日の京都西京極でのアウェイゲーム。 出かけた人はさぞ気分がよかったことだろう。 啓太がスタメンで活躍したのだろうか? …

槙野智章

昨日の広島戦の動画は広島サポが撮ったもの。 得点をした槙野がゴール裏でコールを受け、踊っていた。 今シーズン、初得点だったようだ。 あの明るさが将来の代表を予感させる。 肩には背番号8の赤いユニフォームが掛けられている。 柏木陽介のユニフォーム…

Jリーグ第14節  浦和  対  広島

● 浦和 0 − 1 広島 〇 浦和 14戦 6勝6敗2分 勝ち点 20 7月24日のゲーム。 勝ち数と負け数が同数になってしまい、順位も9位に後退してしまった。 ゲーム観戦をしていないので、特に何も記すことはできない。 ただ気が重い。 次節は水曜日京都で…

タカ、完全移籍

今日、浦和が発表した。 レンタル移籍かと思ったが、完全移籍。 高い買物をしたという考え方もあるかもしれないが、 使いこなせなかったというのが本当ではないだろうか。 ホームページのコメントに軽薄さを感じる。 >高原が日本を代表する実績を持つ優れた…

Jリーグ第13節  G大阪  対  浦和

〇 G大阪 3 − 2 浦和 ● 浦和 13戦 6勝5敗2分 勝ち点 20 ここに記録を残すのが重苦しい結果となってしまった。 後半ロスタイム、記録では、90+3分にエジミウソンのゴールで同点。 アウェイゲームで、勝ち点1を手にしたと思った途端・・・・ 9…

巻誠一郎

J2に落ちて、この時期にロシアに移籍とは・・・・ 得点は少なくても、代表に選ばれ続けた男が千葉から放出された形らしい。 報道によるとオシム色を薄めるためとあった。 千葉のフロントは、千葉の監督から代表監督になり、一定の実績を収めた リーダーの…

日本人審判

http://www.sanspo.com/soccer/news/100716/scc1007162000001-n1.htm ワールドカップの主審の西村さん、副審の相楽さんのことが記事になったスポーツ紙があった。 選手だけでなく、審判という立場で日本人も活躍できるということを証明した。 審判って、割が…

闘莉王、帰国

南アフリカからブラジルに戻っていたが、日本に帰ってきた。 スポーツ紙によると、モチベーションはまだ上がっていない様子。 あれだけ、逆境に強い気持ちで闘う気質だけにメンタルの疲れも大きいのかもしれない。 自分はどちらかというと、浦和在籍中から彼…

Jリーグ再開

今日は第11節の未消化試合だが、4試合行なわれた。 浦和はゲームがなかった。 この中断期間中、何回か練習試合を行なったが、白星はなかった?ようだ。 今度の日曜、アウェイガンバ大阪とのゲームで、第13節がスタートする。 阿部ちゃんのモチベーショ…

スペイン!

オランダ 0 − 1 スペイン 深夜3時半スタートのゲーム。 朝は週明け月曜日のため、生観戦はできなかった。 朝、少し早く起きて、早送りしながら結果を確認。 決勝は延長になり、もしかしてPKと思い始めたところ、 最後の最後で、イエニスタが決めて、決…

3位決定戦

ウルグアイ 2 − 3 ドイツ 後半早々、ウルグアイが逆転したが、その後、ドイツが追いついた。 後半37分、ドイツが3点目を入れてリード。 その結果、ドイツが3位の栄冠に輝いた。 テレビ中継がスカパーしかなく、録画できなかった。 地上波でも視聴率は…

皇居訪問

ワールドカップもあと2試合を残すだけとなった。 ベスト16まで駆け上がった日本代表は、天皇皇后両陛下に御挨拶をしたとニュースがあった。 喜ばしい話題である。 3連敗で予選敗退だったら、こんな話題は絶対なく、国賊扱いされかねない状況だろう。 土…

スペイン!

ドイツ 0 − 1 スペイン ゲルマン魂を胸に強い意志をピッチ上で表現してきたドイツ。 リーガの母国、スーパースターの集団であるイベリアの無敵艦隊スペイン。 スーパースターが多いチームが敗れるというイメージが支配していた。 そのため、チームワークの…

オランダ、決勝進出

ウルグアイ 2 − 3 オランダ 深夜3時半からのゲームを見ることができなかった。 朝食を取りながら、ビデオを早送りして、結果を知った。 そして、帰宅後、ビデオをゆっくり見ているところだ。 まだ、前半の途中だが、先制のオランダのロングシュートはスー…

ベスト4決定

ウルグアイ − オランダ ドイツ − スペイン 準々決勝では、ブラジル、アルゼンチンが敗戦。 ガーナはベスト4の切符をほぼ手にしていた。 90分の中でも互角以上の戦っていた。 決定機のはずし続けていたのが敗因か。 ウルグアイのスアレスがハンドをしなけ…

ブラジル敗退

オランダが優勝候補ブラジルに引導を渡した。 前半は先制点を早々に取り、優位にゲームを進めていた。 後半の入りもそんな悪くなかったと思う。 パスをつなぎながら、相手ゴールに迫っていく! その迫力は驚異だが、今まで見た他国のゲームより選手間の距離…

海外移籍

川崎の川島永嗣と鄭大世の海外移籍が発表された。 欧州のシーズンスタートに合わせる形のスタートであり、 シーズンを通しての活躍を期待したい。 川島はベルギー1部リーグ、鄭はドイツ2部リーグ。 レギュラーで出場を続けることを目標としてほしい。 それ…

準々決勝

明日夜からベスト8になった国の闘いが始まる。 オランダ − ブラジル ウルグアイ − ガーナ アルゼンチン − ドイツ パラグアイ − スペイン この国名だけ見ても驚異的だと感じる。 もしこの中に日本という文字があるとしたら、大変な偉業だった。 今日、代表は…

惜敗

深夜1時には休むつもりだった。 しかし、2時にベッドに寝たつもりが意識が興奮していたのだろう。 疲れていたにも関わらず、すぐに寝付くことができない夜となってしまった。 前半はよかったと思うが、後半パラグアイに攻め立てられた。 川島、中沢、闘莉…

パラグアイ戦直前

ベスト16のゲームに残れるとだれが予想したのだろうか。 本田が優勝を目指すとマスコミに話しても、ビックマウスの戯言としか感じなかった。 どうなるかはわからないが、今晩のゲームの視聴率は50%を越えるのではないだろうか。 先日、デンマーク戦の後…

韓国敗退

ベスト16の最初のゲームは、A組1位ウルグアイ対B組2位韓国のゲーム。 正直、韓国に勝ってほしい気持ちと韓国が勝つことに嫉妬を感じる気持ちが交錯していた。 テレビ中継を見ていたが、韓国らしさが出せなかったような気がした。 ウルグアイの無言の圧…

グループ予選突破予想 反省

2010FIFAワールドカップ開催前の6月11日にどの国が予選突破をするかを予想していた。 予想といっても根拠はなく、ほとんど感覚での選んだだけである。 それを本日、振り返ることにした。 予選突破&順位がHIT ⇒ ◎ 予選突破 ⇒ 〇 予選敗退 ⇒ × …

反省

感覚的な表現だが、スーパーな試合だった。 1分2敗、勝ち点1で予選敗退と予想した自分が恥ずかしい。 2010FIFAワールドカップ グループE 第3戦。 日本対デンマーク。 まさかこんな強い勝ち方をするなんて、予想できただろうか。 前半の中盤に入…

高原直泰

都築に続き、”高原、お前もか!”という印象だ。 まだ、チームからの正式なリリースはない。 しかし、スポーツ紙で報道されているということは、シーズン半ばで移籍も十分あると思われる。 ドイツブンデスリーガから浦和に移籍。 日本を代表するエースストラ…

オランダ戦

オランダ相手に1対0で敗戦。 超速のシュートで得点されてしまった。 後半最後の場面で、岡崎のビックチャンス! あの場面で決められれば、スーパースターになれたのに・・・・ 中村俊輔、後半途中から出場したけど、パッとしない印象。 本田の試合終了後の…

都築龍太

6月18日、浦和の都築が湘南にレンタル移籍のニュースがリリースされた。 昨年まで、正ゴールキーパーとして守護神の役割を果たしていた。 監督に嫌われたのか、それとも不用意な行動でもしてしまったのか? 今年は出場機会がなくなっていた。 十分戦力と…

アルゼンチン ハットトリック

今日は韓国対アルゼンチン。 上り調子の韓国が強豪相手にどこまで食い下がれるかが見所。 しかし、アルゼンチンのゴンサロ・イグアインが3得点のハットトリック。 格の違いを見せ付けた形で大勝。 日本対オランダで、日本が勝利するイメージを考えるが、 現…

カメルーン戦

昨日は前半終了段階で、ここに書き込みをした。 久しぶりにサッカーを見ていて、よかったと本心から思えた夜だった。 相手のカメルーンが不調だったこと、 日本も当分勝ち星から見放されていたこと、 マスコミも厳しいことばかり書いていたこと、 いろいろな…

カメルーン戦、前半終了

前半はがっぷり四つというのだろうか。 守りをしっかり固めて、シュートも少ない展開。 日本は何となくそんな感じだが、カメルーンの攻めが少ない。 調子が悪いのか、チームがうまくいっていないのか、圧倒されるものがない。 そんな調子の悪いカメルーンか…